10月18日の記事(リーフレット)で紹介した「北広島町お試し住宅溝口889」のお披露目会を10月22日に行いました。北広島町の補助金を頂き、地域住民のボランティアワークも加わって、立派な「お試し住宅」が出来上がりました。
続きを読む
Community development laboratory
10月18日の記事(リーフレット)で紹介した「北広島町お試し住宅溝口889」のお披露目会を10月22日に行いました。北広島町の補助金を頂き、地域住民のボランティアワークも加わって、立派な「お試し住宅」が出来上がりました。
続きを読む前回(10月14日)の記事に関連する事例を少々挙げてみましょう。一週間位前に興味深いニュースがありました。覚えている方がいらっしゃるかも知れません。とあるスーパーマーケットは開店時間を2時間早めることにしたそうです。
続きを読む9月25日の記事で紹介しました、北広島の「お試し住宅・溝口889」のリーフレットです。 ご利用をお待ちしています。
続きを読むこれからの新しい時代は新たな発想による地域コミュニティの創造が必要でしょう。人間関係を希薄にして地域コミュニティを衰退させた要因を第1回で述べました。その中でも個人主義の普及が大きな要因でした。
続きを読む現代文明の趨勢である都市化、市場経済、個人主義、利便性追求などが人間関係を希薄化し、地域コミュニティを衰退させていることを前回の記事で述べました。それは私たちが気付かないところで進行しています。
続きを読む地域コミュニティが希薄化している背景には現在進行中の原因が存在します。地域コミュニティの創造を目指すからには、コミュニティ衰退の背景や原因を認識しなければ、それを実現する実効的な方策を探ることはできないでしょう。今回は、
続きを読む