西日本豪雨の被災と復旧の語り部に代えて~第5回 9月の1カ月間

今回、注目するのは豪雨災害後、約3カ月目の9月の1カ月です。中国新聞朝刊から作成した災害関連記事の見出しデータの表を文末に掲載し、それに基づいて被災から復旧に向けた動向を解説します。9月も大型台風21号と24号に見舞われ

続きを読む

西日本豪雨の被災と復旧の語り部に代えて~第4回 8月の1カ月間

これまで被災後を1週間単位で注目してきましたが、これから1カ月単位で被災と復旧の経過を追います。今回は8月の1カ月です。中国新聞朝刊から作成した災害関連記事の見出しデータの表を本文末に掲載し、それに基づいて被災から復旧に

続きを読む

西日本豪雨の被災と復旧の語り部に代えて~第3回 7月末まで

第3回の記事は被災後3週間目(22日)から7月末までの主な出来事に注目します。中国新聞の記事見出しデータの表を本文末に掲載し、それに基づいて被災から復旧に向けた動向をかいつまんで解説します。この期間に西日本豪雨災害は閣議

続きを読む

西日本豪雨の被災と復旧の語り部に代えて~第2回 被災直後の2週間目まで

今回は第2週目に注目します。中国新聞の記事見出しデータの表を本文末に掲載します。被災直後の1週間は大まかな被害実態が報じられましたが、被災の全容はまだ判明していない状況でした。第2週目は、捜索によって死者数が日々増加して

続きを読む

西日本豪雨の被災と復旧の語り部に代えて ~ 第1回 被災直後の1週間

昨年は自然災害が多発したので「災」が2018年の漢字になりました。西日本の豪雨や北海道の地震などの自然災害や他の社会的な人災も多発したためでした。「喉もと過ぎれば熱さを忘れる」人間の弱点を克服するために、歴史上石碑が作ら

続きを読む

高齢化社会を乗り切ろう!地域コミュニティの生活支援ボランティア活動

現在進行中の人口の高齢化は日本社会の歴史的な試練ですね。団塊の世代がすべて75歳になる2025年には75歳以上が全人口の18%、65歳以上が30%になります。そして20~64歳以上は全人口の54%です。社会保障の観点から

続きを読む

地域コミュニティで子供を育てるこども食堂

先日の1月27日に、公益財団法人ひろしまこども夢財団が主催して、広島県呉市の広市民センターで行われた、「広がれ、こども食堂の輪全国ツアーinくれ」に参加しました。社会活動家で法政大学教授の湯浅誠さんの基調講演などを通して

続きを読む

健康体操と地域コミュニティ

私たちの実践できる筋力運動が、新聞やテレビなどのメディアで頻繁に紹介されます。私はそんな新聞の記事を切り取って、後からじっくり読んで実践しよう、と思い記事を保存しますが、かなりの量がたまってしまい、どの運動から始めればよ

続きを読む